ウェーブドリッパーが初心者向けである大事な理由と淹れ方を解説!

スポンサーリンク
コーヒーアイテム
記事内に広告が含まれています。

コーヒーのドリッパーは円錐形や台形、円錐形などたくさんの種類があります。

たくさんある中であなたにとって最適なドリッパーはわかりますか?

種類が多いがゆえにそれぞれどんな特徴があって、どのドリッパーを選べば良いのか悩みますよね‥

円錐形のドリッパーであっても製造メーカー(例:カリタやメリタ、ハリオなど)が違えばコーヒーの淹れ方も変わってきます。

そこで今回はコーヒー初心者におすすめのドリッパー「カリタのウェーブドリッパー155(1〜2人用)」をレビューしていきます!

この記事では、具体的にウェーブドリッパーのどこが初心者向けなのかなど詳しく解説してきます。

ぜひ、最後までご覧ください!

特徴

円錐形のドリッパーとは違いドリッパーの底が平たいため、お湯が溜まりやすい構造になっています

したがって抽出スピードつまりお湯が下に落ちるスピードが遅くなります。

一定のスピードでお湯が抜けていくため、注ぐ湯量の調整が比較的簡単で初心者でも美味しいコーヒーを淹れることができます。

ウェーブドリッパーの良いところ

毎回の抽出が安定する

円錐形と比べると、お湯だまりや一定のスピードで抽出できることからコーヒーの味が安定する傾向になります。

(※円錐形のドリッパーはお湯が下に抜けやすい構造のため初心者には湯量の調整が難しいです)

味の安定性とは抽出したコーヒーの味にばらつきが少ないと言うことです。

おしゃれ

もう一つがドリッパーのデザインがおしゃれな点です。

円錐形のドリッパーは比較的シンプルなデザインのものが多くお洒落さはあまりありません。

しかしウェーブドリッパーは思わず惹かれるデザインのものが多くあります。

こちらのドリッパーも同じウェーブドリッパーなのですが、圧倒的なかっこよさ!

今すぐ確認する

銅製のカリタウェーブドリッパーです!

こちらはステンレス製のドリッパーです!

これは欲しくなる、コーヒーを淹れたくなる気持ちにさせられます!

銅製、ステンレス製のドリッパーはコーヒー好きにとても人気のため、入荷に時間がかかってしまうことも少なくないほどです。

筆者が持っているのはガラスタイプのドリッパーです。

created by Rinker
¥1,587 (2024/12/22 05:25:43時点 楽天市場調べ-詳細)

↑今すぐ購入↑

または、ステンレスタイプのドリッパーもあります。


こちらもおすすめです!

コーヒーを淹れてる時もワクワク感も大切なため、自分が気に入ったものを購入するのがとても大切です!

「悪いところ」とまではいかないが気になるところ

正直デメリットほどではないですが、2点ほど気になるところはあります。

値段

値段が少し高い。ハリオのドリッパーなら、安くて400円から購入することができます。

カリタのウェーブドリッパーは2000円弱からの値段になってしまうため、少し手を出しづらい印象です。

しかしコーヒーが好きな人は色々なドリッパーを持っていますし、色々なドリッパーでコーヒーを淹れる楽しさ、インテリアとして見る楽しさもありますよ。

コーヒー粉が入れにくい

ウェーブドリッパーで使うペーパーフィルターは縁がクネクネした形状のため、コーヒー粉を淹れる際に多少気を使わなければいけません。

失敗すると粉が周りに落ちてしまうので少し気にかけながら丁寧に粉を淹れる必要があります。

ウェーブドリッパーのおすすめの淹れ方

カリタのウェーブドリッパーを使用して、ホットコーヒーの淹れ方を紹介します。

  • 浅煎り〜中煎り 14g
  • 挽き目 中細挽き
  • 湯温 95℃くらい
  • お湯 230〜260cc

1投目は30〜40ccでしっかり、蒸らします。

2投目以降は50ccずつ入れていきます。

1分45秒を目安に230〜260ccを注ぎ終わるよう調整してください。

そして落ち切る時間が3分ほどになるといいです。

  • 深煎り 16g
  • 挽き目 中挽き〜中粗挽き
  • 湯温 88〜95℃
  • お湯 230〜260cc

淹れ方は同上です。粉量を少し多くして、挽き目を少し粗くします。

最初の1投目に30〜40ccお湯を注いでコーヒー粉を蒸らした後、2投目からは円を描くようにそそぐのではなく、ドリッパーの中心のみ一点に注ぎます。

円を描くように注ぐと味が出やすくなりますが、深煎りのコーヒーだと味が出過ぎるためエグみまで抽出しやすくなってしまいます。そのため、中心のみにお湯を注ぐようにします。

以上、カリタのウェーブドリッパーについて解説と、コーヒーの淹れ方を紹介しました。

参考になれば幸いです。

人気記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました